R1007748
(GR DIGITAL)

R1007752
(GR DIGITAL)
:: 京都市中京区河原町六角西入ル南側 九州らーめん 亀王(河原町六角店)


大阪を拠点に展開している、らーめんのお店です☆
私はラーメンの麺については硬い目が好きなので、注文は『カタ麺』で(^^)。
お腹が減っていたので、替え玉を同じく『カタ麺』でお願いしたところ、
最初に出されるものよりも、さらに硬い目で出して下さって、まさしく私の好み♪

自慢のチャーシューも厚くてとてもジューシーですネ。
『汁なしラーメン九州油そば』にも興味津々、ラーメンの種類も豊富です☆

ごちそう様でした!!


スポンサーサイト



comment : 0
trackback : 0

page top

R1007028
(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市中京区上大阪町521 京都エンパイヤビル5F ライブスポット ラグ


何もしない、をしよう。。。


comment : 0
trackback : 0

page top

R1008482
(RICOH - GR DIGITAL 1)
京都の宝ヶ池公園内にある『憩いの森』という緑溢れるステキな環境。

R1008474
(RICOH - GR DIGITAL 1)
そこにある「平安騎馬隊」にお邪魔しました。
ちょうど、カラダを洗うところを見学させていただくことが出来ました☆

R1008467
(RICOH - GR DIGITAL 1)
こちらは競馬(馬名:エリモノブオー)として中央競馬で5戦0勝した後、
京都競馬場で誘導馬として活躍。引退後、平安騎馬隊へやってきました。
現在は『大江』号として活躍中(^^)

R1008459
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1008463
(RICOH - GR DIGITAL 1)
すみずみまで綺麗に♪

R1008469
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1008471
(RICOH - GR DIGITAL 1)
綺麗にさっぱりとなりました(^^)v

R1008475
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1008465
(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市左京区松ヶ崎木燈篭町 宝ヶ池公園内 京都府警察平安騎馬隊


こちらは、無料で自由に見学が出来ます。

時々、北白川通りなどを平安騎馬隊の馬が
車道を走っていることがあってビックリします(^_^)
悠然と歩くその姿は凛々しくてとてもカッコいい!!
目がとても澄んでいて、じっと見つめるその眼差しに
心を読まれているような不思議な気分になりました。

平安騎馬隊の皆様、ありがとうございました☆


GRトラックバック企画「アニマル」へ参加


comment : 0
trackback : 0

page top

R1007716
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007718
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007720
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007723
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007724
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007727
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007741
(RICOH - GR DIGITAL 1)

ここからは、メイン料理を黒板より選びます。
3人いるので、ここから3品☆


R1007728
(RICOH - GR DIGITAL 1)

『ヒレ豚かつ ゴルゴンゾーラ仕立て』


R1007729
(RICOH - GR DIGITAL 1)

『ハンバーグステーキ』


R1007731
(RICOH - GR DIGITAL 1)

『車海老のクリームコロッケ』


R1007735
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007737
(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市中京区柳馬場通夷川上る THEプチレストランないとう


もともと、とんかつのお店をされていたご主人のお店です。
洋食なんですが、お店の雰囲気は「京都で食事している!」って感じ♪
黒板に書かれたメニューからメイン料理を選ぶのですが、
どれも美味しそうで迷ってしまいました(^^ゞ
とんかつのお店をされていたということで、
初めての方へのおススメはカツなんだそうです。

『ヒレ豚かつ ゴルゴンゾーラ仕立て』は
薄切り豚の巻いたものの中にとろりチーズが入っていて絶品!
ボリュームも満点で、お腹一杯(^^)

ご主人のブログはこちら→内藤毅彦

ごちそう様でした!!


comment : 0
trackback : 0

page top

R1008572
:: PENTAX(ペンタックス) - 『K200D


ついに私の住む町、京都でも新型インフルエンザ感染者が確認されました。
ニュースを見ると、専門家やアナウンサーが口をそろえて
マスク、手洗い、うがいの励行を何度も何度も言っています。

その度に、何か憮然たる面持ちでいるのは私だけでしょうか。
いえ、マスクや手洗いが悪いと言うわけではありません。

本来、人間の体にはあらゆる外からの侵入者に対しての『免疫機能』があります。
今回のインフルエンザウィルス以外にも私たちの体の中には
まだ発見すらされていない、未知のウィルスが常に何億も侵入していると言われています。
しかし、カラダは私たちの意識とは関係なく、
その神秘溢れる素晴らしい力で
生命を正常に維持できるように「本来」なっているのです。

テレビ等を見ていると、インフルエンザウィルスをいかに体の中に入れないか、
そのためのマスク!手洗い!うがい!が"第一義"であるかのような報道になっていますが、
もっと根本的に大切なことがあるはずです。
それに、マスクにも限界がありますし、ウィルスを100パーセント侵入しないようにするなんて
日常生活を送る中ではどう考えても無理なのはあきらかです。


では、一番大切な「本質」は何なのでしょう。

それは、ウィルス等の異物が入ってきたときに、それに対応できるカラダ作り。
つまり、『免疫機能』が100パーセント機能することの出来るカラダ作り。
そのために必要なことは、とても簡単。

『適度な運動。十分な睡眠。ストレスをためない。栄養の摂取。』

基本的なことですが、基本的過ぎて蔑ろにしている人が多いのではないでしょうか。
カラダの健康という基本があって初めて、マスクや手洗い・うがいが有効になるはずです。
マスクや手洗い・うがいが"第一義"ではないのです。

不規則な生活で、『免疫機能』が弱っているところにウィルスが侵入すれば、
いくらマスクをしていても発症してしまうものです。
それはまるでシートベルトをせずに、エアーバッグだけに頼るようなもの。
エアーバッグは、シートベルトを締めてこそ、その効力を発揮するもの。
万が一の事故のためにエアーバッグ!と叫んでも、
一番基本であるシートベルトを締めていなければ、何も意味はないのです。
(最近のエアーバックは、精密に制御されていて、
シートベルトを締めていない場合も想定しているそうですが。。。)

というわけで、

いつもより一駅前で降りて、歩いて帰りましょう。
いつもより早く寝るようにしましょう。
親父ギャグOK、くだらないことで時には思いっきり笑いましょう。
いつもより種類多めに野菜を食べましょう。


comment : 0
trackback : 0

page top

宇治川の鳥たち。。。 

2009/05/21
Thu. 

R1008592
(RICOH - GR DIGITAL 1)
とっても天気がいい日に宇治川へとやって来ました。
写生をされている方がたくさん!

R1008605
(RICOH - GR DIGITAL 1)
小さくて分かりづらいですが、
鳥が凛々しく佇んでいます。。。
写真では小さく見えるんですが、実際はかなり大きくてビックリ!

R1008602
(RICOH - GR DIGITAL 1)
気持ちよさそうに泳ぐアヒルの親子(?)を発見(^^)v
これより以下の写真は、ノーファインダーで撮影しました。

R1008601
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1008598
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1008597
(RICOH - GR DIGITAL 1)
GR DIGITALのレンズは28mmの広角レンズ、単焦点のため、
画面いっぱいにアップで撮りたい場合、
カメラそのものを撮影する対象に近づけなければ、大きく撮ることができません。

R1008596
(RICOH - GR DIGITAL 1)
そんなわけで、かなり近づけているのですが、
カメラ慣れしているのか、アヒルさん全然警戒していません☆

R1008595
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1008647
(RICOH - GR DIGITAL 1)
のんびりと日向ぼっこ☆
気持ちよさそう♪

:: 京都府宇治市宇治川にて


GRトラックバック企画「アニマル」へ参加


comment : 0
trackback : 0

page top

気づいている? (寺町京極商店街) 

2009/05/19
Tue. 

IMGP3948
(K200D)
:: 京都市中京区新京極通四条上る仲之町538-1 GALLERIE by spinns(ギャレリーバイスピンズ)

IMGP3912
(K200D)
:: 京都市中京区新京極四条上る中之町549 寺町京極商店街内 - 『クレ ド ソル(CLEF DE SOL)

IMGP4375
(K200D)
:: 京都市中京区寺町通四条上る中之町559 寺町京極商店街内 - 『ベルナフォンテーヌ(京都四条通店)


体重がほんの少し減ることには敏感なくせに
「自分自身」という大きなモノを失っても
気がつかない人すらいる。。。


comment : 0
trackback : 0

page top

R1008375
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1008377
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1008373
(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市下京区烏丸通塩小路下る JR京都伊勢丹B1F - (アンデルセン京都伊勢丹店


京都駅付近で軽い昼食をサッと済ませたいと思っても
場所柄、人が多くて待たなければいけないってことが多々あります。

そんなときは、こちら伊勢丹の中になる「アンデルセン」☆
デパ地下のパン屋さんに併設された『パン・サンドイッチバー』です。
満席で待たされるということがあまりないので、急いでいるときはありがたい!
パン屋さんだけあって、美味しいサンドイッチメニューが豊富です(^^)

ごちそう様でした!!


comment : 0
trackback : 0

page top

R1007019
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007020
(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市中京区東洞院通錦小路上がる元竹田町ノアビル2F 「WISH-Hair&Make up」


心の固有のリズムに気づかない人は
「他人や社会」の中に帰っていく道を見出し

心の固有のリズムを大切にする人は
「自分自身」に帰っていく道を見出す。。。


comment : 0
trackback : 0

page top

rhythm。。。 (京都/洛襌 - 本店) 

2009/05/15
Fri. 

IMGP2144
(PENTAX - K200D)

IMGP2143
(PENTAX - K200D)

IMGP2145
(PENTAX - K200D)
:: 京都市東山区三条通り南四筋目白川筋西入ル稲荷町南組575 洛襌(本店)


社会で"定められた"
共通の時間に縛られることのない
固有のリズムを持つ唯一

それが、心。。。


comment : 0
trackback : 0

page top

IMGP1913
(PENTAX - K200D)
:: 京都市中京区木屋町通蛸薬師下ル下樵木町203?5 木屋町田中ビル1F 「逆鉾」


自分の存在の「何故」。。。


comment : 0
trackback : 0

page top

R1007708
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007707
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007704
(RICOH - GR DIGITAL 1)
エビと帆立のムニエル

R1007709
(RICOH - GR DIGITAL 1)
シーフードリゾット

R1007714
(RICOH - GR DIGITAL 1)
↑ガラス張りの大きなテラス席から望む、お隣の「FOODIES CAFE NIFTY (ニフティ)」さん

R1007700
(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市左京区岩倉東五田町4 「コーヒーレストラン ドルフ(DORF)」


実際に使用することのできる暖炉やアンティーク家具など
とても雰囲気のある店内です。
一歩、中に入るとそのヨーロピアンな雰囲気に
まるで海外のカフェに来たかのような感覚に☆

カフェといえど、お料理も丁寧に作られていて
とても美味しい(^^)

ごちそう様でした!!


comment : 0
trackback : 0

page top

R1007645
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007637
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007643
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007640
(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市左京区松ヶ崎雲路町5-15 cote a cote(コティアコティ)


パン屋さんに入ると
とてもワクワクします。

どれもステキにキラキラ輝いているから、かな。。。


comment : 0
trackback : 0

page top

R1006980
(RICOH - GR DIGITAL)
:: 京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町8 京都三井ビル 三井住友銀行(京都支店)


他に言葉が見つからないからって
逃げのための
『頑張って』くらいなら
沈黙のほうが
ずっといい。。。


comment : 0
trackback : 0

page top

IMGP2033
(PENTAX - K200D)

IMGP2032
(PENTAX - K200D)

IMGP2031
(PENTAX - K200D)
:: 京都市中京区木屋町通四条上る鍋屋町221 スペイン料理 PLATERO(プラテロ)


降りかかる出来事「そのもの」ではなく

出来事への「解釈」が
人を苦しめる。。。


comment : 0
trackback : 0

page top

R1008507
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1007578
(RICOH - GR DIGITAL 1)

R1008510
(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市左京区岡崎北御所町28-4 「中華そば専門店 一番星」


お店の雰囲気とご主人の暖かいお人柄に
時々無性に行きたくなります。

もうかなり長くお店をされているだけあって
いつ行っても常連さんがおられます。
そんな常連さんとご主人との会話をBGMに
出来上がりを待つのがとても好きだったりします。

スープは豚骨ベースのあっさりした醤油味で、
なつかしい『中華そば』という感じ♪

私は「かた麺」が好きでいつもお願いしているのですが、
この日はたまたまお願いするのを忘れていたのに
『えっと、硬い目でしたよね?』
って確認して下さって、
聞かれた私は一瞬「えっ、何が?」って思ってしまって(笑)。
小さいけれどもステキな感動を味わいました☆
私など、そんなに頻繁にお邪魔することが出来ていないのに、
とてもうれしかったです(^_^)v

飲食店として味の追求は、とても大切なことなのですが、
お店というものには、実際の言葉で交わされる会話以外に
さりげない「見えない言葉で交わす会話」があります。
それを大切に出来るお店には、人が自然と集まるものなんだなと。。。

ごちそう様でした!!


comment : 0
trackback : 0

page top

IMGP2050
(PENTAX - K200D)
:: 京都市中京区木屋町三条下ル石屋町 辻田ビル1F 「博多長浜らーめん みよし」


無であったのに
一が生まれると
必ず二になり
三になり
やがてある数を超えると
急激に増加する

それが
真実か
嘘か
と関係なく。。。


comment : 0
trackback : 0

page top

IMGP2022
(PENTAX - K200D)
:: 京都市下京区祇園町花見小路通り付近(丸ポスト)


あれも
これも
何もかも
奪われたとしても

それに対する
考えと行動の「自由」だけは
奪われることはない。。。


comment : 0
trackback : 0

page top

R1007587
(GR DIGITAL)
「特色拼盆」 - 冬の味覚入り冷菜盛り合わせ

R1007589
(GR DIGITAL)
「紅焼鮑翅」 - ふかひれの姿煮込み

R1007591
(GR DIGITAL)
「玄米片鴨」 - 北京ダック玄米クレープ包み

R1007597
(GR DIGITAL)
「清蒸扇貝」 - 活大ホタテ貝の蒸し葱風味

R1007600
(GR DIGITAL)
「葱爆牛柳」 - 牛フィレ肉と九条葱の炒め

R1007601
(GR DIGITAL)
「乾焼蝦球」 - 車海老のチリソース

R1007605
(GR DIGITAL)
「XO炒飯」 - 特製炒飯XO醤風味

R1007606
(GR DIGITAL)
「青筒豆腐」 - 究極の杏仁豆腐

:: 京都市中京区河原町御池 京都ホテルオークラ内 中国料理 桃李


このお店の何が好きかって、
最後に出てくる「究極の杏仁豆腐」!
究極ですよ、究極(^^)
とっても、なめらかで、甘さ控えめで。。。
おやつを食べに、これだけの注文はダメなのかな(笑)

あっ、お料理がダメと言っているのではないので誤解のなきよう(^^ゞ
お料理も当然、おいしゅうございました☆


comment : 0
trackback : 0

page top

2009-05