合理。。。 (京都/JEUGIA - 四条店)
2009/04/30
Thu.

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市下京区四条通東洞院長刀鉾町33 京都フコク生命四条烏丸ビル 「JEUGIA(四条店)」
両立しえなくても
いずれも「真実」であるということ。。。
スポンサーサイト
頑張っています。。。 (INHALE EXHALE - 四条烏丸店)
2009/04/28
Tue.

(GR DIGITAL)
:: 京都市中京区元法然寺町678 「INHALE EXHALE」(四条烏丸店)
あなたは、頑張っています
ほんとうに、頑張っています
他人からそう言われることはありません
あなたが「あなた自身」に心底、心を込めて
『今まで、よく頑張ってきたよね。本当によく頑張っている。』
という言葉をかけてみて下さい。
心がふるえるような、響くような、ジーンとくる感じがありませんか?
あなたの中の「あなた」は
他の誰でもない、あなたに
そう言って欲しいのです。。。
言葉を投げかけた後に湧いてくる感覚、
その感じを十分にゆったりと味わってみて下さい。
・
・
・
プチセルフケアなお話でした。。。(^^)
京都、きまぐれグルメ便り。。。 (京都千本 しゃかりき)
2009/04/26
Sun.

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市中京区聚楽廻東町3-9 「京都千本 しゃかりき」
魚介系と動物系のダブルスープでおなじみ、しゃかりきさんです。
煮干の風味を感じる今までに味わったことのないスープ☆
驚いたのは、メンマ。
とても大きくて歯ごたえもしっかりしていて美味しかったです(^_^)v
ごちそう様でした!!
Walk。。。 (京都駅/アスティロードレストラン街 - Berry cafe)
2009/04/25
Sat.

(PENTAX - K200D)

(PENTAX - K200D)

(PENTAX - K200D)

(PENTAX - K200D)
:: 京都市下京区東塩小路高倉町 京都駅八条口アスティロードレストラン街 「Berry cafe」(アスティ京都店)
ムカデが
一本一本の足の動きを
意識しだしたとたんに
歩く事すらままならなくなるように
"そのもの"を
直接追求せずに
本当に意識せねばならない事から
目をそらさぬように
歩んで行こう。。。
「華麗」に歩く。。。 (マクドナルド - JR京都アスティ店)
2009/04/24
Fri.

(K200D)

(K200D)
:: 京都市下京区東塩小路高倉町8-3 新幹線京都駅1F 「マクドナルド」(JR京都アスティ店)
ある日、
ムカデが自分のたくさんの足を
どういう順番で動かすか
それを意識したとたんに
まったく歩けなくなってしまった
"華麗"に歩きたいのなら
「華麗」であろうと意識しないこと。。。
涙。。。 (ロテル・ド・比叡)
2009/04/22
Wed.

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)
:: 京都市左京区比叡山一本杉 「ロテル・ド・比叡」
涙は
苦しむ勇気を持っている証。。。
京都、きまぐれグルメ便り。。。(ロテル・ド・比叡/レストラン ロワゾ・ブルー)
2009/04/21
Tue.

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)
食前に『グリュイエールチーズのグジェール(プチシュー)』
ほどよい塩気が食欲を刺激してくれます☆

(RICOH - GR DIGITAL 1)
こちらは、自家製パン。

(RICOH - GR DIGITAL 1)
まずは、前菜。

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)
お魚料理。

(RICOH - GR DIGITAL 1)
小鳩を使ったお肉料理。

(RICOH - GR DIGITAL 1)
豚を使ったお肉料理。

(RICOH - GR DIGITAL 1)
温かいチョコレートソースと冷たいアイスクリームの融合☆

(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 左京区比叡山一本杉 「ロテル・ド・比叡」内、『レストラン ロワゾ・ブルー』
母なる湖、琵琶湖を望むスバラシイ景色!
地元京都・滋賀の有機野菜などを使い、
「地産地消」を心がけておられます☆
ホテルの中にあるレストランではなく、
『オーベルジュ』といって、
レストランに宿泊施設を備えているというコンセプトです。
素材そのものの味を楽しめるという
私の好きな味付けで、とても美味でした(^_^)v

(RICOH - GR DIGITAL 1)
↑カフェ(『カフェ・ド・レレル』)も併設されており
テラス席もあるので、これからの季節にはおススメですヨ☆
ごちそう様でした!!
イタイ人。。。
2009/04/19
Sun.

(GR DIGITAL)
:: 中京区三条通東洞院西入る梅忠町28 M&Iビル 「Fevrier(フェブリエ)」、「びお亭」
物差しでうまく「長さ」を測れたからと
同じ物差しで「重さ」を量ろうとする人。。。
そうやって、
自分の考え方に当てはまらない他の考え方や経験を
歪曲したり、拒否してしまう人。。。
歩む人。。。(京都/タリーズコーヒー・河原町六角店)
2009/04/18
Sat.

(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市中京区河原町三条下ル ホテルユニゾ京都1F 「TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)」-河原町六角店
励まされたり、誉められて
歩くのはとても楽しい
でももし今、あなたの周りに
そんな励ます人も、誉める人もいなくて見捨てられていたとしても
あなた「自身」が自分を見捨てなければ、大丈夫です。
必ず、
必ず歩いていける。。。
歩くのは他者ではなく
あなた「自身」なのだから。。。
京都、きまぐれグルメ便り。。。
2009/04/16
Thu.

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)
上賀茂の和食店『夜咄』のご主人と
出町柳にて人気店であった奥様の『キュイ・ドール』とが融合したステキなお店です☆

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)
:: 左京区北白川上終町11-2 イーグルコート北白川101 「旬菜和食Miwa・キュイ ドール」
新鮮な魚や野菜と中心とした和食をお昼にいただきましたが、
一つのお盆の中にこれほど充実した内容(一皿一皿、とても丁寧に作られています)なのに
お値段がとてもリーズナブルで驚きました!
味付けもごくごく優しく、体にもよさげですね♪
奥様が担当されるスイーツも、
てんさい糖などのミネラル豊富な砂糖を使った体に優しいものばかりだそうです。
食後でも注文できるそうなので、次回はスイーツもぜひいただきたい(^^)!
ごちそう様でした!!
「意味」はある。。。(京都/ここら屋 - 木屋町三条店)
2009/04/14
Tue.

(PENTAX - K200D)

(PENTAX - K200D)

(PENTAX - K200D)
:: 中京区木屋町通三条上る中島町96-2 「ここら屋」(木屋町三条店)
すべては無だ
「意味」などない
って考えることに
何らかの「意味」を見出している。。。
近くに。。。
2009/04/12
Sun.

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)
:: 山科区厨子奥花鳥町 「将軍塚大日堂」
無限に遠いとは
つまり
無限に近いということ
はかない遠いことだと思っていることが
意外に近くにあるのかもしれない。。。
待っています。。。
2009/04/11
Sat.

(GR DIGITAL)
:: 左京区出町柳 「タネゲン」

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)
:: 左京区田中上柳町・下柳町 「出町柳」河合橋付近
あなたを必要とし、
待っている人がいます。。。
※ GRトラックバック企画「ほんわか」へ参加
日和。。。
2009/04/10
Fri.

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)
私の記憶が正しければ、
ここ数年の京都の桜の時期といえば、
せっかく咲いても、雨で流されてしまうことの繰り返しでしたが、
今年はすーっっっごく安定した天気で、本当にスバラシイ花見日和です☆

(GR DIGITAL)
出町柳から北上して宝ヶ池方面へと行く高野川に沿った道、『川端通』は
桜並木が続いて休日は渋滞必須の名所です。

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)
:: 左京区田中上柳町・下柳町 「出町柳」河合橋付近
桜は、ただ桜のままに花を咲かせるから
綺麗なのです、ね。。。
春ですね。。。
2009/04/08
Wed.

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)
ここ数日の京都は、天気に恵まれて最高のお散歩日和が続いています♪

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)
↑左上に見えるのが『比叡山』です!

(GR DIGITAL)
京都はこの昼間の暖かさのおかげで
どこも桜は見頃になっているようですね☆

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)

(GR DIGITAL)
桜だけではなくて、野の草花たちも最高の笑顔を見せてくれていますネ(^^)

(GR DIGITAL)
:: 左京区岩倉にて
ステキな陽気と笑顔たちに、シャッターを押す指もついつい軽やかになります(^_^)v
人ごみが苦手なのですが、どこか桜を撮りに行こうかな。。。
京都、一乗寺ラーメンめぐり。。。(高安)
2009/04/07
Tue.

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市左京区一乗寺高槻町10 「中華そば高安」
平日でも開店前から人が並んでいることもあるほどの人気店です。
名物、からあげとのセットが人気みたいで、ほとんど皆さん注文されていました。
「らーめんや亜喜英(あきひで)」を→こちらで紹介しましたが、
同じくらい、からあげの大きさがすごいですね☆
ほんのりカレー風味なところがポイントです♪
ごちそう様でした!!
というわけで、以上、一乗寺ラーメンめぐりでした。
知らない間に新店舗が増えていたり、
それぞれのお店の個性を楽しむことが出来たりして、
これから一乗寺界隈の成長がますます楽しみです☆
京都、一乗寺ラーメンめぐり。。。(鶴はしラーメン)
2009/04/05
Sun.

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町38-7 「鶴はしラーメン」
元フレンチのシェフが作ってくださる、
『岩のりネギらーめん』と『四川風辛みそチキンかつ丼』のセットです。
スープは日替わりで微妙に素材を変えていらっしゃるそうで、
例えば、
「真鴨・老鶏・スターアニス・昆布・ネギ。。。」
という風にその日に使われている素材が店頭のホワイトボードに書かれています。
鴨などはフレンチらしさを感じますよね(^_^)
そして、ラーメンには当たり前のように使われている化学調味料を一切使用せずに
ここまでスープに味を感じさせてくれるってスバラシイと思います☆
ごちそう様でした!!
京都、一乗寺ラーメンめぐり。。。(らーめんや亜喜英 - あきひで)
2009/04/04
Sat.

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)

(RICOH - GR DIGITAL 1)
:: 京都市左京区一乗寺北大丸町5-2 「らーめんや亜喜英(あきひで)」
ラーメンめぐり、再開です☆
こちらのお店はまだ比較的この界隈では新しいお店です。
今では、いつも満席が当たり前の超人気店になりました。
ボリューム満点です!
唐揚げも一つの大きさがとても大きい!
そして、レンゲも大きい(^^)
ご主人のブログ→『ひで・ぶろぐ』は、
深みのある文章で、心に響く言葉が随所にあって。。。
人柄を感じるスバラシイ言葉たちだなと思います。
あっ、もちろんそれが、ラーメンや唐揚げなどのスバラシイ味に繋がっているわけで☆
忙しくても、ひとりひとりのお客様への対応も優しくて。。。
その優しさに触れたく、また行ってみたいなと思わせてくれます。
ごちそう様でした!
さくらまつり。。。
2009/04/02
Thu.

(K200D)

(K200D)

(K200D)

(K200D)

(K200D)

(K200D)

(K200D)

(K200D)

(K200D)

(K200D)
:: 東山区新橋花見小路西入ル元吉町 『さくらまつり(祇園白川宵桜)』
ラーメンが連続すると胃がもたれそうなので、ここで小休憩(^_^;)
白川辰巳大明神前の白川沿いのしだれ桜や染井吉野がライトアップされています。
昨日、たまたま舞妓さんの撮影会に出くわし、
私も大勢のカメラマンさんの方々の間をぬって何とか撮ってきました。
モデルは、左が豆はなさん。右が孝寿々さんです。
それにしても舞妓さんって、本当に美しいですよね☆
たくさんのカメラに囲まれて大変な中でも、
凛とした美しい姿をありがとうございました!
そして、しだれ桜はというと、
満開に近く、とても綺麗でしたヨ (^_^)
京都、一乗寺ラーメンめぐり。。。(天天有)
2009/04/01
Wed.

(GR DIGITAL)
:: 京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町49 「天天有」
この界隈では一番古株の不動の人気店です。
四条烏丸の「COCON KARASUMA(古今烏丸)」内にも支店(?)があります。
淡い黄色がかった、とろりと優しくまろやかなスープが印象的です。
麺の固さはもちろん、スープの濃さ、ねぎの量など、
わがままな注文にも気軽に応じて下さいます☆
会計の際に、ご主人がきちんと目を合わせて
おつりを受け取る手にそっと触れて
優しく『ありがとうございました!』と言って下さったのが
とてもうれしかったです。
ちょっとしたことですが、暖かな気持ちが伝わっていいですよ、ネ(^_^)
ごちそう様でした!!
お・ま・け

(GR DIGITAL)
:: 西京区嵐山 「渡月橋」
↑3月31日現在の京都、嵐山(渡月橋)の様子です。。。
桜は三部から五部咲きっといった感じでしょうか。
ここ数日、とても冷え込んでいたので、満開までにはまだかかりそうです。
それにしても、ここはいつも人であふれていますね(^^ゞ。
| h o m e |