Merry Xmas5。。。
2007/12/25
Tue.

:: 大阪市中央区城見 「読売テレビ」本社

:: 中京区河原町御池 「京都ホテルオークラ」

:: 中京区烏丸通姉小路下ル場之町 「新風館」
光の芸術を見ると心暖まるのは
きっと私たちひとりひとりの中にある
「いのちの輝き」と共鳴するから。
ひとりひとり、
ひとつひとつの
光りはとても小さい。
でも、どんなに小さくても
たくさんが集まってクリスマスイルミネーションが出来るように
綺麗に輝くひとつひとつのどれもが
「かけがえのない光」
「いのちの輝き」。。。
ひとつひとつの光の色や強さ、輝きは
それぞれに少しずつ違っても
誰一人欠けてはいけない
この世の中で大切な存在なんだと思うのです
Merry Christmas.....
スポンサーサイト
Merry Xmas4。。。
2007/12/24
Mon.


:: 下京区四条寺町 「藤井大丸」
人の価値って
知能指数とか、強いか弱いか、
出来る人か、出来ない人か
才能があるかどうか、
ではなく。。。
心に秘めたものを何歳まで成長させたか、
その人に与えられた能力なりに、どこまで、何歳まで成長したか
今も大切に育んでいるか、
たまにはそんなところも
観てみてもいいんではないだろうか。。。
Merry Xmas3。。。
2007/12/22
Sat.


:: 下京区四条通河原町 「河原町オーパ(OPA)」
優しさは、その伝え方がとても難しい
ストレート過ぎると、受け取る側は遠慮がちになってしまう
相手がこちらの優しさと気付かないような
少し工夫をし、一ひねり加えた伝え方こそ、本当の優しさなのかもしれません
そのための「嘘」も時には許されてもいいと思うのです
Merry Xmas2。。。
2007/12/19
Wed.


:: 下京区四条通河原町 「京都タカシマヤ」
いつだって僕の選択は
遠回りや悪い結果のオンパレード
でも、
それでも、
どれを選んでも
天から与えられた僕にとっての“正解”
すべてに『教え』があるのだから
自分の選択に間違いはないはず
だから、
選択する前に迷ってしまっても、
選択した後に他を選んでおけばと後悔しても、
あるがままに進んで行けばいいのだと思う
Merry Xmas1。。。
2007/12/17
Mon.

:: 下京区新町通花屋町下る付近
美しい景色、壮大な自然、重厚な建築物。。。
訪れたことのない土地、初めて会う人。。。
そんな『非日常』の中には
心だけでなく、体全体に染み渡る新鮮な感動があります
でも、いつもの『日常』にも美しい光景があります
朝起きて、カーテンを開けたときの眩しい太陽、
そんな太陽に照らされ朝露に濡れ輝く草木、
ベッドルームから出た時に聞こえる「おはよう」の優しい笑顔、
辛いことがあって落ち込んでいる時の「大丈夫?」
の大切な仲間からの一声、
どれもきっといつものように過ごしていれば、
見過ごしていた美しき光景。。。
いつも観ている『景色』をいつもと違う気持ちで観てみるだけで
奇跡と輝きは既に自分の周りでいつも静かに起きているもの
それに気付くか、気付かないか
その差はとても大きい。。。
京都、紅葉便り2。。。
2007/12/09
Sun.





:: 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 「天龍寺」
うつむき、しゃがみ込まなければ見えない風景
頭を上げ、視線を遠くに向けなければ
目にすることができないもの
見慣れている景色でも
心模様が変わるだけで
全く違って映ることがあります。
うまくいかなくて落ち込んでいる時、
悔しくて涙が止まらない時、
街を歩いていると周りの人たちが
とても輝いて見えてしまう
絶望であっても、失敗であっても、忙しい日でも、
そういう景色の中だけにしか見れないモノ、感じることが出来ないモノが
あなたの中に息づいています。
あなたにしか見えない確かなモノがあるのです。。。
京都、紅葉便り1。。。
2007/12/07
Fri.







:: 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 「天龍寺」
京都に住んでいるくせに、有名どころの天龍寺には行った事がない(汗)。
人が多いから、無意識に避けていたのだろうか。。。
人が少ないところがまるで穴場で、「いい」場所のように言われるけれど、
人が多いことにはそれなりの理由があるのだなと。
人はとても多かったけれど、とても「いい」場所でした(^^)/。
| h o m e |